ポッドキャスト バックナンバー

[LINE風]イスラエルのコロナ事情| 第77回

イスラエルのコロナ事情| 第77回

今回は先代の頃からいる社員との意見対立、どうやって落としどころを見つければいいでしょうか?というご質問です。

前半はコロナ禍の世界情勢について。 イスラエルのすごいコロナ事情とドローンで散歩する犬に未来を感じる…?

今回も、参宮橋の「こころ からだ ほぐしサロン turusan」のオーナー、鶴岡白眉(つるおかはくび)さんを話し相手に迎えてのポッドキャストです。

 

(ポッドキャスト本編の10:27~)

はい、改めて海東です。
鶴岡です。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
じゃあご質問をお願いします。
はい、読みます。
いつもありがとうございます。
最近はYouTubeチャンネルも始められましたね。眠そうな口調なときもあり、別の意味でも面白く拝見しています。

質問です。

私は、前の経営者から会社を引き継ぎました。前社長と血縁関係にあるわけではありませんが、まぁ、二代目社長のようなものです。

そんな中、やはり前社長の頃からの社員との意見の対立があります。そういった時、落としどころの見つけ方はありますでしょうか??

教えていただけますと幸いです!


From:工事円
工事マドカさん?工事エン?
コウジエンっ(広辞苑)さんじゃないですか!?
辞書!?工事、コンストラクションの工事に円て書いてあるんですよ。
日本円の円。 工事エンさんなんのか、工事マドカさんなのか、
工事エンさんぽいですね!
工事エンさんぽいですね!
どう思いますか?この問題。
どっちの視点で語った方が良いんですかね?
当然経営者の視点で語らなきゃいけないんだけど、
あえて逆の視点でどうして欲しい とかありかな?と思って。
うーーーん・・・どっちの視点ていうのは、
今の社長側の視点なのか、社員側なのか。
あっそうそう!社員側!
いいですよ、どの視点でも!
どの視点でもいい?
これから先の会社は、今の社長が作っていくから
今の社長の視点で・・・
うんうんうんうん。
どうして欲しいですか?
でもやっぱ、前はこうだったって 思ってる訳でしょ。
前はこうだったって、やっぱ強いじゃないですか?
そこは何かあんまり否定したりしないで欲しい。
そうだよねー。
うーん。
まあ、3段階ぐらいで考えてみたんですけど、
この質問どうしようかなと思った時にまあ対立がどのレベルかにもよるでしょう?
本当にもう言い争っちゃってて、 わーってなった時って分かんないですけど
「あなたなんてもう辞めていただいて結構」って言えるような感じなのか、
「気に入らないなら辞めていい」っていいのか、
居てもらわなきゃ困るのか。
いずれにしても、暫くどんなに対立しようとも、関係性は続けないといけないっていう所で考えた時に、この話の1番表面部分の話ですけど、逃げ道を残しておいてあげてっていうのがあって、
追い詰めると本当にヤバいでしょう?人って。
そうそうそうそう!
辛くなっちゃいますもんね。
そう、逃げ道作って、でそれで反論できるんですよ。
まあ確かにねって折れてあげることをやった方が、
圧倒的に経営者の方が強いので。
そうですよね!
経営者の方が強いけど、 でも人が居ないとやっていけない訳だから、
あとは変化のスピードを徐々にするか、じゃないでしょうか。
そうですよね。
いわゆるその、テクニックっていうか いざ対峙した時に、どうするかって話なんですけど、
もうちょい予防も含めたとこで言うと、結局何のために その仕事をしているのかっていう共通認識が 多分ずれている場合があって、 前もポッドキャストで話したことがあると思うんですけど。
シャッターの管理員の話をしたことがありますよね?
うちで管理している物件のシャッターが壊れたんですね。
何が壊れたかと言うと、センサーが反応しなくなっちゃったんですよ。
下りてる時に人がいても止まんなくなっちゃったんですね。
で、点検すぐ来ますって来てくれて立ち会ってて、
「原因こうこうこうだと思うので、帰って書類お送りします」って言って 2・3日経っても何も来なくて。
してないと思うその話。はい。
あっしてないか、よく覚えてますね!
あははは(笑)
あははは(笑)
それで、2・3日経っても来ないんで電話して
「その後どうなってますか?」って言ったら
「あー、こうこうこうで・・・」って言った時にちょっと私怒ったんですけど、 その明らかに親子乗りの、にけつ自転車とか ママチャリとか三輪車とかあるんで、 その空間に明らかに子供がいるんですよ。
それはシャッターの管理員も見えてるはずなんですよね。
だからその瞬間子供が来て潰されちゃったらアウトなんですよ。
そうですよねぇ。
そう。だから、シャッターのね、 正常に動くことを確認するのが仕事だと思っているんで あれば、
それは2・3日経っても まあまあ早いね、遅いねって人それぞれだけど、
シャッターの管理を通じて、保守を通じてそこに住んでる人の快適性を追及するっていう事を 自分の仕事だと思った時に、 そんな3日も放置なんかできないと思うんですよ。
明らかに子供いるし。
それはビジョンが違うんですよね。 例えばお茶を作るって仕事でも、 喉を潤すための美味しい物を作るっていうのと
お茶の何かを通じて健康な国民にどうのっていうだけで、全然やることは一緒なのかもしれないけど、いざ疑問にぶつかった時に解決の仕方が違うと思う。
あーーー、目的感ですね!
うんうん!
今の仕事を何の為にやっているのかっていうビジョンを一緒に作る。
もしくは、強烈に今の社長にあるんであれば、それを伝える努力をする。
ということがいいのかなと思います。
うーん、なるほど。
だからビジョン、自分の会社はどこに向かっているのか、目的地・方位を示してあげる
「こういうことをする為に、私達はいまこの仕事をしてるんだよ」って、
ちょっと青臭いとか 色々思われて恥ずかしいこともあると思うんだけど、話してみる価値はあるかな。
うん!あると思います。
そうですよね。
もしないんであれば、言語ができてないんであれば もうプロに頼んで従業員に作らせるのもいいと思います。
理念とかね。
そうそう。
ていうのが2つ目。
で最後ですね、もうちょい即効性のない話をするんですけど、アメリカに、アービンジャー・インスティチュートっていう会社があるんですよ。
日本だと箱理論っていう本を多分出してる、聞いてことあります?
ううん、ないです・・・。
箱理論?
人は箱に入ると自分の意見に固執するみたいな、まあ色んな考え方があるんですけど 例えば(僕と鶴さんが)夫婦だとします。
夜寝てます。赤ちゃんが同じ部屋に寝てますと。
まだ自分で動き回れない赤ちゃん。
で、夜泣いてると。
鶴さんは起きなかったと。
僕は泣き声でふっと起きて、その時に「あっ!おむつ変えてあげよう」て瞬間的に親なら思うはずなんですよ。
「でも俺、明日朝早いしなー、妻にやってもらった方がいいなー」って思って寝た瞬間に箱に入るんですよ!
へぇーーーー!!!
これ何でかと言うと、自己欺瞞ってものすごい難しい字があるんだけど 自己欺瞞、自分に嘘をついてる瞬間に、人は他者を攻撃するっていう。
はぁー!心理学?
いやー分かんないですね、何なのか。
で、面白いのが例えば 僕が「明日早いからいいや」って寝るじゃないですか?
その瞬間僕は鶴さんに対して めちゃくちゃ心の中で文句言うんですよ。
起きねぇな、にぶいな、母親として うんぬんかんぬんて、でも僕がそこで変えたら終わりなんですよね。
そうですね!
そう!
で、自分の中の違和感があって、例えばすごく眠い時に、でも明日お客さんに これ持っていかなきゃいけない書類やらなきゃなって、でも眠い。
まあ、本によっては欲求に素直に生きろって言うんだったら、寝ちゃうのも手なんですけど、でもその時違和感を感じるのは、書類大丈夫かな?って違和感なんですよ。
で、その違和感を放置すると、自己欺瞞が発生して箱に入るんですよね。
誰かを否定し始めるんですよ。
ふーーーん!
だから、お互い欺瞞になってる可能性があるとした時に、相手を僕が箱から出してあげることは、絶対できないんですよ。
箱って自分からしか 出られないんで。
なので、たどって行って、そもそも自分がどこに嘘をついているんだ っていうのを、この方自身がたどると、いきなり箱から出られるんで。
なるほどねぇ!!
はい、箱から出ると責めずに済みます。
あーなるほどねぇ!!
なんかそういうのって、仕事以外の所でもありそうですね!
自分の怒っている原因が、結局相手に対しての本当にそうなのか、自分の箱に入ってるから なのかがわからないってことですよね?
だけどわからないうちは相手ばっかり攻撃しちゃうから。
そう、自己正当化した時と、他者を批判した時はだいたい箱に入ってるらしいんですよね。自分はこうだからこうしたのにって、自己正当化と人の批判の根源にはほぼほぼ箱があるって言ってて、箱があるってことは自己欺瞞があるのでどっか嘘ついてる、自分に。
ふーーーん、それはその、社長さんの場合もそうだし、社員の場合も そうですよね?
そうですね!
だから社長が社員を箱から出してあげることはできないので 自分で箱から出ないといけないので、すごく考えなきゃ。
紙に書くとねずーっと 結構奥にありますよ、嘘ついてるって。
そうですねー!
そう書くって何度も言ってますよね!
書くって大事ですよね!
大事ですね!
人に読ませない前提で、とりあえず文章になってなくていいから、出てきたものを 全部書くみたいな。
はいはいはいはいはい!大事です。
なので落としどころの見つけ方はありますでしょうか? っていう質問からすると、まあ落としどころって言うか まず逃げ道を残して話を終わらせてあげる。
話の共通の辞書を作るためのビジョンを作る。
で、自己欺瞞、自分がどこで箱に入っちゃったのかっていうことに 「俺はこんなに頑張ってるに」も自己欺瞞ですから。
あー、そうなんですよね!
難しいですよね!
「頑張る」は「我を張る」だから。
あっそう!?
そう、語源が我を張るってことなんですって。頑張るって。
なるほどね!
そうそうそうそう・・・ でも言われるとね、
「えっ!だって頑張ってるし」と 思っちゃうんですよ。
こんな知ってたって箱に入っちゃうんだから。
そうそうそうそう(笑)
瞬間的なものですね。
そう、あとで気づけば良くて、 箱に入った自分を責めてもしょうがないんで 絶対入っちゃうんで、 まあそういう所で解決策を見つけていただいて、 ちょっとでも進捗あったり、もしくは全く進捗なかったらもう1回・・・
投稿していただく!
投稿か個別にご連絡いただくか、僕知ってる人なのかな?
あのー、ちょっといただければなと思います。
はい!
いいですか?
答えになってますか?
なってると思います!
はい、お願い致します。
はい!
ザ・プロフェッショナルPodcastでは質問を受け付けています。
ザ・プロフェッショナルのメールマガジンにご返信いただく形で質問を送ってください。
お待ちしております。
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
ありがとうございます。

Podcast購読のご案内

経営参謀(顧問参謀)として、これまでに700の中小企業・法律事務所・税理士事務所・社会保険労務士事務所・司法書士事務所・学校法人などの経営を支援してきた、
THE PROFFESIONAL®︎主宰:海東和貴がお届けするポッドキャストを無料で購読することができます。

ご購読方法(iOSの方)

左記バナーをクリックしてPodcastアプリを起動。「購読」ボタンより番組を登録すると、新着記事が配信されるたびに通知がきます。
(Podcastアプリの通知設定をONにしてください。)

アプリをお持ちでない方

App StoreよりPodcastアプリをダウンロードしてください。(無料)