人材を強化したい

社員へ“危機感”を共有する

From:海東和貴
丸の内のオフィスより

立場上、経営者の悩みや課題を聴くことが多いです。

・時間管理のこと
・重要だけど緊急でないことに手が回らないこと
・自分の仕事が“AI”に取って代わられる恐怖のこと
・新しいプロジェクトの舵取りのこと
・SNSの運用方法のこと
・売上が横ばいのこと
・新しいことをしたいのに忙しすぎること

そして最近、割と複数の場面で聴いたものは
「部下に“危機感”がない」というもの。

マーケットが飽和状態、もしくは縮小傾向にある中、
社員がそれに対して“危機感”を持たないといけないのに
全くそういう意識を共有できていない、というものです。

この“危機感”のフレーズで、
思い出したことがあります。

それが「DREAM」です。

これは、伊庭正康さん著作の
『TOP1%のリーダーだけが知っている NEWプロジェクトの作り方』
という書籍に出てくるキーワードです。

社内で新しいプロジェクトを動かしたいときに、
リーダーとして重要視しないといけないステップについて
明記されたものです。

そのステップとは、


D(Dangerous):
危機感を共有する 

R(Recruit):
本気のメンバーを立候補制によって募る 

E(Entry):
アイディアコンテスを行う。全員を巻き込むために。 

A(Auction):
アイディアのプレゼン会を行い、良いものを「落札」する 

M(Memory):
プロジェクトへの関心を常に維持するために、
プロジェクトの進捗は逐一共有する。成果を記憶させる。 


社内で何か新規プロジェクトを立ち上げたいとき、
リーダーがこのステップできちんと事を運べば
そのプロジェクトは成功に一歩近づく、というものです。

確かに、多くの場面で“リーダーだけ”に気合いが入っていて
その熱や空気が、部署やスタッフに“充満”していない様って、
想像に難しくないと想うのです。

このステップできちんと進めば、
「リーダーだけ」がテンション高く推し進めている
という状態にはなりにくいでしょう。


正直、「DREAM」というフレーズに近づけるために、
少し無理して表現をつくっている気もしますし、
スモールビジネスにおいては、
やや使いにくいステップであるようにも感じます。

スモールビジネスにおいては、
「DAM」くらいでも良いかも、とも思います。

危機感を煽って、プレゼンテーション大会をして、
進捗を逐次共有する、の3ステップ。


加えて、リーダーとメンバーの、
日々のコミュニケーション量と、
傾聴の量が掛け算で作用してくるはずです。

冒頭の“危機感”についても、
日々のコミュニケーション量と、
傾聴の量によって、
しっかりとセクション内に充満させていく必要があります。


サイン

 

ネット集客を諦めていませんか?

チェックリストのイメージ

集客できるサイトにするための第一歩は自己診断から。今すぐできるチェックリストを無料公開中。 お金かけて作った自社サイトになぜ集客できないか、その理由を把握することから始めませんか?

詳しくはこちら »

【ザ・プロフェッショナル】概要 【ザ・プロフェッショナル】概要 【ザ・プロフェッショナル】概要

Podcast購読のご案内

経営参謀(顧問参謀)として、これまでに700の中小企業・法律事務所・税理士事務所・社会保険労務士事務所・司法書士事務所・学校法人などの経営を支援してきた、
THE PROFFESIONAL®︎主宰:海東和貴がお届けするポッドキャストを無料で購読することができます。

ご購読方法(iOSの方)

左記バナーをクリックしてPodcastアプリを起動。「購読」ボタンより番組を登録すると、新着記事が配信されるたびに通知がきます。
(Podcastアプリの通知設定をONにしてください。)

アプリをお持ちでない方

App StoreよりPodcastアプリをダウンロードしてください。(無料)